相続でお困りの皆様へ

相続でお困りの方、LINEにてご相談を完全無料で受け付けております。弁護士や税理士が全て無償で回答します。

特にこんな方におすすめです。

  • 法律事務所や税理士事務所の無料相談を利用して、いまいちだと感じた方
  • 相続税の申告でお困りの方
  • 遺産分割をどう進めたらよいのかお悩みの方
  • 相続対策を今のうちからやっておきたいと考えている方
  • 遺言書をどう書いていいのかお悩みの方
  • 終活をどのように進めるかお悩みの方

相続で重要なことは、一つ一つやることを整理していくことです

弊社では、受付でお客様の相続に関するお悩みに対して、どうすべきかの交通整理から含めて全てを無料でやらせていただいております。

お客様満足度100%を目指して

税理士が代表を務める株式会社相談室が運営しているからこそできる、お客様満足度を最優先した相談対応がウリです。

このお客様満足度を実現させるのが、相続を専門とさせていただいている弁護士や税理士の専門家ネットワークです。

相続は一生に一、ニ回しかない、多くの方にとってなじみがないイベントであるにもかかわらず、多額の金銭の動きを伴う非常に難しい制度です。

相続で失敗すれば、一生後悔し続けることになるかもしれません。

ですので、相続に関してのお悩みはお客様が本当に信頼ができると思えるところに相談していただくのが重要だと考えました。

「ビジネスの相談室」は、LINEにて無料で相続相談対応をやらせていただきますので、もし、どこかのタイミングで個別に契約したいとお客様が思われたら、契約いただければ幸いです。徹底したお客様ファーストを実現します。

一般的な無料相談との比較

ポイント1

永久に完全無料

お客様の個別具体的なご相談に対しては、弊社より税理士や弁護士がLINEにて解決させていただくことになります。LINEのご相談に対して回答は完全無料でやらせていただきます。また、対応できる税理士や弁護士に限りがあるため、人数制限は設けておりますが、サポート期間は永久です

ポイント2

時間や場所を選ばない

時間や場所を選ばずに気軽に広く相続に関する相談を受けつけたいという思いから、LINEを使った相談対応とさせていただきました。

「税理士事務所や法律事務所に相談にいくのは面倒だ」、「コロナ渦なのでできる限りリモートで相談したい」、「24時間いつでも相談できるようなシステムが欲しい」といったお客様の声からこのサービスは実現しました。

ご利用の流れ

STEP1

LINE友達追加

(完全無料)

STEP1 LINE友達追加(完全無料)

まずは、LINEの友達追加をよろしくお願いします。

LINEの友達追加は下のバナーをクリックいただくか、QRコードを読み取って行ってください。

STEP2

LINE相談(完全無料)

STEP2 LINE相談(完全無料)

LINE上で相談をいただくと、相談内容に応じて、弁護士又は税理士が回答を差し上げます。

ここでの相談は全て無料です。また、いつでも相談いただいて結構です。一つ一つ丁寧に回答させていただきます。

STEP3

個別契約も可能

STEP3 個別契約も可能

LINE無料相談は永久に使えます。

ただし、「実際に裁判に発展しそう」、「相続人の間に入って交渉してほしい」、「相続税の申告をしてほしい」などの依頼があれば、LINEで回答をしている専門家との契約を進めていただくことも可能です。

なお、専門家との契約後も、LINEにてお問合せいただくことで、無料相談は継続することができます。

お気軽にLINEにてお問合せください。

お客様の声

東京 A様 40代男性

親が土地などの不動産をたくさんもっていたため、どのように遺産分割すべきなのか悩んでいました。LINEですぐに何をまずすべきかを教えてもらえたので、本当に助かりました。今までにないサービスだったため、最初は不安でしたが、相談してみると本当に親切に教えてもらえたので周りの友人にも広めていました。

大阪府 B様 30代女性

相続税対策で1年に110万円までの贈与を親から受けていましたが、それ以外の相続対策は全くと言っていいほどしていなかったため、不安になり相談しました。相続税対策として本当に色々な手法を無料で学ぶことができて大変助かりました。相続税の申告はLINEでお世話になっていたこともあったので、回答いただいている税理士にお願いしました。

愛知県 C様 50代男性

事業を経営していますが、子供にどう引き継ごうか悩んでいたため相談しました。LINE無料相談で誠実に対応してもらえたため、そのまま手続き関係などについては個別契約で依頼することにしました。

よくある質問(FAQ)

Q1:LINEで相談する弁護士や税理士は選べますか。

A1:弁護士や税理士を選ぶことは現状できません。ただし、弁護士や税理士は定期的に入れ替えたり、増員も予定しておりますので、将来的に選ぶことも可能になるかもしれません。

Q2:遺言書作成や終活、不動産の売却などにも対応しているのでしょうか。

A2:原則、作業依頼は個別契約が必要になります。ただし自身でやりたいから相談させてくれといったものは全てLINEにて無料相談が可能です。

運営会社